ホーム > RyoVPN Firefox版(拡張)をリリース!
RyoVPN Firefox版(拡張)をリリース!

- 2019.12.25
- お知らせ
良之助VPNはこの度RyoVPN Firefox版をリリースいたしました。これにより、中国におけるパソコンでのVPN設定がより簡単になります。
RyoVPN Firefox版の特徴
接続の安定性や利便性はRyoVPN Chrome版と同等です。
- 弊社の独自開発技術なので中国の規制に強い。
- 接続の安定性が高い。
- 暗号化してあるため安全性が高い。
- 接続・切断の手間がなく、中国のサイトも遅くならない。
- 簡単にサーバー選択ができる。
ChromeとFirefoxとは
ChromeとFirefoxはどちらもアドオンが多く、機能を拡張しやすい優秀なブラウザです。
・ChromeはGoogle社が開発したソフトで、安全性が高く、Gmail、YoutubeなどのGoogleサービスとの互換性に優れています。
・Firefoxは、Mozilla Foundationおよびその傘下のMozilla Corporationによって開発されているブラウザです。
ChromeとFirefoxは2019年世界範囲のChromeの市場シェアは64.3%、Firefoxの市場シェアは4.49%となっています。(出典:https://gs.statcounter.com/browser-market-share)
ChromeとFirefoxの使い分け
ブラウザ自体としてはFirefoxよりChromeの方が優れいているため、良之助ではRyoVPN Chrome版を推奨しております。
しかし、中国ではGoogleサービス全般が規制対象となっているため、RyoVPN Chrome版の設定も少々手順が多くなっております。それに対し、Firefoxは中国でも少ない手順で設定が可能なことから、今回のリリースに踏みきりました。
弊社ではRyoVPN Chrome版を一番お勧めしますが、何らかの理由でChromeを設定できない場合やFirefoxを利用したい方はRyoVPN Firefox版をご利用ください。
※ 同一パソコンにRyoVPN Chrome版とRyoVPN Firefoxの両方を設定することも可能ですが、両方同時利用(ON)した場合は、接続数は2と計算されます。
まずは無料体験!
良之助VPNでは、1週間の無料体験を実施しております。
是非一度ご体験ください。